明細書Web閲覧・メール配信
総務の作業効率向上。
Webブラウザ経由で明細書をダウンロードしたり、メールの添付ファイルとして明細書を配布したりできる、給与幕僚V・人事給与幕僚Vのオプション機能です。
明細配布作業に要する総務の手間の削減、用紙代やインク代、プリンタのトナー代や保守料金などのコスト削減が可能です。もちろん、個人情報保護対策も万全です。

システムの特徴
給与明細書・賞与明細書の配信方法は2つ。「Web閲覧」は、Webブラウザ経由で各従業員が明細書を閲覧 または ダウンロードする方法です。「メール配信」は、メールの添付ファイルとして明細書を配布する方法です。
【明細データ出力例】
給与幕僚の標準明細書と同じデザインです。

社員ごとにパスワードを設定し、セキュリティを確保しています。
年末調整時の源泉徴収票のWeb閲覧やメール配信にも対応しております。
明細配布までの流れ

通常どおり、給与幕僚にて月例給与計算・賞与計算を行います。

明細書データを、Webサーバのデータベースへアップロードします。

Web配信オプションの管理者画面より、該当年月の明細書を公開、または メール配信をします。

「Web閲覧」の場合
各社員がブラウザを使用して、Web画面からログイン・認証をして明細書を閲覧。または、PDFファイルで明細書をダウンロード。
「メール配信」の場合
各社員のメールアドレス宛に届くメールの添付ファイルで確認します。
等級・号俸管理

基本給や職能給など、任意の項目に対して金額テーブルの設定が可能です。
金額テーブルは、給与区分・役職・職種 など、任意の管理項目ごとに設定することが可能です。金額テーブルの自動作成機能、Excelからの取込機能もあり、設定作業の負荷も軽減いたします。
昇給・遡及処理

基本給などの昇給対象となる項目に対し、昇給率や一律金額 を設定し、昇給後の金額を算出します。金額確定後の更新機能もあり、社員マスタへの入力作業が不要です。
「等級号俸管理」オプションの導入時には、”号俸アップ”による金額テーブルからの算出も可能です。
また、昇給/遡及処理オプションでは、昇給の適用を遡る場合の昇給差額計算機能があり、時間外手当分を含めた一括算出を行います。
退職金管理

勤続年数制、ポイント制のどちらの退職金制度にも対応した退職金算出を行います。
企業年金等、各企業の退職金規程に合わせた個別カスタマイズも承ります。
システムの特徴
退職者に対する退職金金額の算出だけでなく、退職引当金計算の機能もあり、期末時等における引当金繰入額の算出が可能です。
勤続年数による支給率からの算出、ポイント制による算出 のどちらの退職金制度にも対応しております。ポイント制の場合は、ポイントテーブルの設定が任意の項目に対して設定が可能です。
退職所得にかかる所得税算出も可能です。
退職金支給明細書だけでなく、退職所得の源泉徴収票、期末時等における退職引当金、繰入額算出のための引当金一覧表も出力可能です。
人事考課・人事考課Web入力
考課表の種類ごとに、考課項目・素点・ウェイトの設定が可能です。
最大年3回、各考課 3段階(一次、二次、最終)の考課が管理でき、すべて履歴管理されます。また、”人事考課Web入力” の機能により、各拠点からの考課者による入力も可能です。

社員情報 申請・承認
住所変更、家族情報の変更、通勤方法の変更などの届出を、社員本人の入力による申請、上長による承認を行い、入力作業の軽減を図ります。
承認ルートの設定やメール通知機能により、申請内容の状況把握が可能です。


就業管理
人事給与幕僚、給与幕僚と同一のデータベース内で就業管理が可能です。
月次の集計結果を給与の情報として更新されるため、給与計算時の作業軽減、入力ミスの防止になります。
